-
代表メッセージ
全てのモノ、コトは
日々の暮らしに直結している
当社は事業を通じ様々な企業様とそこに集う方々と出会うことができ、日々の活動をさせて頂いております。
「当社社員を含め関わらせて頂く全ての方々が生活者」
当社のモノづくりでは、ご活用いただく企業様は元よりご使用になられる方お一人お一人の日々を豊かにすることを掲げ設計製作させて頂いております。
「全てのモノ、コトは日々の暮らしに直結している」
私たちは「品質事業」「自動化事業」「共働事業」の3つの事業を通じ関わる全ての企業様、お客様、社員の日々の向上と社会の進化発展に貢献します。
代表取締役 江口 和彦
会社概要
名称 | 株式会社永島機型製作所 |
---|---|
本社・工場 | 〒532-0025 大阪府大阪市淀川区新北野3丁目10-16 |
電話番号 | 06-6304-8181 |
FAX番号 | 06-6304-8183 |
鳥羽工場 | 〒517-0015 三重県鳥羽市小浜町大井筒294-2 |
電話番号 | 0599-26-2414 |
FAX番号 | 0599-26-2414 |
岡山営業所 | 〒710-0051 岡山県倉敷市幸町10-15-2号室 |
創立 | 1955年(昭和30年)4月1日 |
資本金 | 2,000万円 |
代表取締役会長 | 江口 勇 |
代表取締役社長 | 江口 和彦 |
取締役 | 須知 新 |
従業員数 | (本社)22名(鳥羽)5名 TOTAL:27名 |
-
沿革
- 1955年 4月
- 個人営業にて各種プレス金型用木型製作を専業として設立。
- 1957年 4月
- 現在地に事務所・工場移転。
- 1968年 7月
- 樹脂型・石膏型製作部門を開設。
- 1969年 11月
- 治具部門(研削)開設。
- 1972年 4月
- 樹脂治工具設計製作開始。
- 1975年 9月
- 工場新築。
- 1980年 2月
- ロボット治具設計製作開始。
- 1991年 2月
- 量産部品加工部門開設。
- 1991年 9月
- CAD/CAM部門開設
- 1998年 9月
- 法人組織に変更。
- 2002年 4月
- ロボット治具=電装/制御部門開設(一括対応)
- 2003年 1月
- 工場拡大、大型NC化工機増設(能力UP)
- 2007年 2月
- 樹脂治工具工場改造、汎用加工機増設
- 2010年 1月
- インドネシアとの技術支援提携
- 2015年 4月
- 創業60周年
- 2020年 9月
- 自動化設備・ロボット基礎工事・塗装工事 事業開始
- 2023年 2月
- 岡山営業所開設(岡山県倉敷市)
お取引企業
- ダイハツ工業株式会社様
- ダイハツ九州株式会社様
- パナソニック株式会社様
- OBARA株式会社様
- PT. ASTRA DAIHATSU MOTOR様(INDONESIA)
- PERODUA MANUFACTURING SDN BHD様(MALAYSIA)
- LSF TECHNOLOGY SDN BHD 様(MALAYSIA)
- 三菱ふそうトラック・バス株式会社様
- 株式会社ディーアクト様
- 株式会社榎木製作所様
- 東海部品工業株式会社様
- 株式会社アステア様
- 株式会社LIXIL様
- 東亜工業株式会社様